マイクロスコープ導入歯科医院

竹内歯科医院

マイクロスコープを使用した医院の取り組み

当院では、マイクロスコープなどを活用して拡大視野下で日常的に歯科臨床を行っています。当院での臨床のほとんどが、主に他院での過去の治療に対しての再治療になります。再治療になってしまう理由として、当院では大きく分けて3つの要因を考えています。
 
一つ目は、削る・埋める・抜く・被せるなどの対症療法のみを行い、トラブルの原因自体へのアプローチしていなかったこと。二つ目は、処置の精度が悪く、軟化象牙質(虫歯)や歯石など感染源を取り残してしまっていること。三つ目は、生体が壊れてしまった環境下での修復自体に限界があることです。
 
つまり、噛み合わせや歯ぎしりなど力が関与したトラブルを予防することは限界がありますが、感染や炎症をコントロールすることはある程度可能であると考えています。炎症の原因となるプラークを除去するために患者さんには、より丁寧に歯磨きを行なってもらう一方、軟化象牙質や歯石など感染源を確実に除去するためにマイクロスコープを用いて拡大視野下で処置を行うとともに、細菌が歯の内部に侵入しにくくするために精度の高い修復処置(被せ物や詰め物)も拡大視野下で行なっています。
 
一つ一つの処置の積み重ねの上に、精密な修復処置が成り立っているため、時間をかけ丁寧かつ確実な処置をマイクロスコープを用いて心がけています。
 
また、当院では臨床結果や方法を学会や講演会などで積極的に発表しています。実際の臨床で高い成功率を得ているからといって、それがベストの治療方法とは限りません。第三者の客観的な視点からすると非効率的な方法かもしれませんし、その分野で研究を重ねている第一人者から見るとより良い方法があるかもしれません。
 
私たちが行なっている臨床について指摘を受けたりアドバイスを頂けたりした点について改善していくことでさらに質を向上させることができます。また定期的に研修会に参加することで最新の情報や技術をアップデートすることができています。

マイクロスコープが威力を発揮する治療内容

精密さを要求される根管治療や修復治療はもちろん、義歯の修理や補修にも活用しており、学会で実際の臨床での具体例をあげて発表したこともあります。
 
どのような状況か把握できてはじめて、歯の保存か抜歯かを含めた治療方針を決定できると考えており、レントゲンだけではなくマイクロスコープで撮影した術中の様子などを示しながら患者さんへ説明しています。安易に抜随や抜歯をすることはありませんが、希望的な観測だけで保存とも決めないようにしています。
 
当院では特に、精度や審美性の高いダイレクトボンディングやMTAを活用した歯髄保存療法など、歯質や歯髄を極力保存する臨床を心がけています。また、インプラントはしっかり噛むための最後の手段と考え、安易に抜歯しないために根管治療にもマイクロスコープを用いて確実な感染源の除去など精度の高い処置を行なっています。

ドクター紹介

竹内歯科医院
Takeuchi Dental Clinic
院長 竹内 一貴

医院紹介

〒769-0204
香川県綾歌郡宇多津町浜四番丁46-6

TEL 0877-49-6666
URL https://www.take-dc.jp/

営業時間 日・祝
09:00~13:00 ×
15:00~19:00 ×

※土曜午後は14:00~17:30
休診日: 日曜日・祝日


マイクロスコープ導入歯科医院のご紹介