山口歯科クリニックでは、2005年にマイクロスコープを導入しました。マイクロスコープの活用法には、肉眼で治療を行い、マイクロスコープを確認のために使用する「チェッキングビュー」と、歯の治療から確認までを全てマイクロスコープを活用して行う「ワーキングビュー」の2種類があります。
当クリニックでは、歯科医師から歯科衛生士まで全てのスタッフが、歯の治療から確認までを一貫して行う「ワーキングビュー」方式を取り入れています。適切に拡大倍率を使い分け、診療工程における取り残しや見落としを防ぎ、丁寧で質の高い精密治療を徹底しています。
当クリニックは自由診療専門の歯科医院です。常に「最適な施術」に特化した治療を行いたいという思いから、海外において、実績があり広く普及している材料や治療方法を追求するため、保険治療は行っていません。その背景には、もし自分や家族、スタッフの歯を治すことを考えたときに、保険適用内の材料・治療内容だと、納得できる方法が見つからなかったことが大きな理由としてあります。
高いレベルの治療を実現するうえで、歯科医師や歯科衛生士の「技術」は必要不可欠です。時間をかけて、1本1本の歯に精密な治療を行うため、歯科医師が担当する患者さんは、一日に多くても3人から5人に限定しています。歯科医院が何千軒もある中で、精度の高い治療を行い、少しでも自分の歯を残したいという患者さんのニーズに沿えるように心がけています。