かさはら歯科医院

マイクロスコープを使用した医院の取り組み

マイクロスコープを初めて使ったとき、「見えていたつもりになっていたものが、見えてなかったこと」に気づき、より精度の高い治療を患者さんに提供したいと思い、当院でもマイクロスコープの導入を決めました。
かさはら歯科医院では自費治療・保険治療に関わらず、必要に応じてマイクロスコープを使用しており、おもに根管治療でマイクロスコープを使用しています。
マイクロスコープはそれを用いることで、歯の根の状態や治療中の状況を高倍率下でリアルタイムに確認、記録することができます。記録した画像による説明で、問題点や治療の経過について、患者さんとの認識を共有することができるのも特徴の1つです。
また当院では、安心して治療に受けていただきたいため、患者さんに時間をかけてきちんと説明をし、同じく治療でも一人ひとりにきちんと時間をかけ、丁寧な治療を目指しています。
ありがたいお話ではありますが、今では違う歯科医院さまから難症例の患者さんをご紹介いただくようなことも増えてまいりました。
もし根管治療でお困りの方はぜひ一度ご来院いただけたらと思います。
ドクター紹介

院長 笠原 洋史
-
プロフィール
- 平成9年~
15年 - MAXIS Implant Institute Advance caurse 6年受講
- 平成9年
- 日本歯科大学 新潟歯学部卒業
医療法人 慈皓会 波多野歯科医院入職
波多野尚樹先生に師事 - 平成10年
- 藤本研修会 補綴・咬合コース
- 平成12年
- MAXIS Implant Institute Step by Step Course(Brånemark System)
/American Society for Dental Aesthetics(ASDA) 学会参加 (サンフランシスコにて) - 平成14年
- くれなゐ塾 20期セミナー
スウェーデンにてインプラント研修 (Nobel Bio Care Implant Training Center UMEÅ UNIVERSITYにて) - 平成16年
- 厚生労働省臨床研修指導歯科医認定
リプレイセレクト クイックスタートコース - 平成17年
- 医療法人 慈皓会 波多野歯科医院 退職
かさはら歯科医院 開設 - 平成19年
- ポストグラジュエートコース インプラント外科 基礎コース 応用コース
- 平成21年
- JIADS研修会 Endoコース
- 平成23年
- JIADS研修会 Endoアドバンスコース
ノーベルガイドGuide塾(症例検討会) 定期的に受講 - 平成26年
- マイクロエンド実習会 参加
- 平成9年~
医院紹介

営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
※お待たせすることが無いよう予約制とさせていただいております。
休診日:日曜日、祝祭日