帆足歯科医院

マイクロスコープを活用した
精密治療への取り組み

歯科医師でありアメリカの大学を出た義理の叔父が、マイクロスコープを使用した治療を行っていたため、帆足歯科医院でも導入を決めました。私自身も、以前の勤め先からマイクロスコープを使用していたため、導入もスムーズでした。
当院の特徴として、初診の方には、まず診査・診断として必ず1時間、マイクロスコープを使用した精密検査を行っています。そうすることで、患者様にも現在のご自身のお口の状態をご確認いただけます。これはマイクロスコープと録画機能を使用し、医師が見ている光景を動画として伝えることができるため、患者様との情報共有がスムーズに進み、治療への意識が高まります。
この結果、患者様ご自身もしっかりとした診療を望む方が増え、同時に、安心して治療を受けていただけるようになりました。
治療としては、歯周病治療や根管治療ので使用していますが、その他にもSRPからオペなど必要に応じて使用しております。
マイクロスコープは拡大鏡(ルーペ)と比較できないほど細部を確認できることと治療内容を写真、動画で残せること、あらゆる治療の精度が格段に上がるので、もうマイクロ無しでの診療には戻れないと思っています。
帆足歯科医院では、患者様にもご自分のお口の状態を把握してもらい、状況とご意向にあった治療を選んでいただくことを大切に思っています。歯やお口のことでお悩みのことがあれば、ぜひご来院ください。
ドクター紹介

HOASHI DENTAL CLINIC
副院長 奈良 裕之
-
プロフィール
- 2012年
- 昭和大学歯学部卒業
- 2013年
- 神田橋デンタルオフィス勤務
- 2018年
- 帆足歯科医院勤務
-
所属学会、資格など
- 日本歯周病学会 歯周病認定医
- 日本臨床歯周病学会 会員
- 日本口腔インプラント学会 会員
- アメリカ歯周病学会 会員
医院紹介

営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
15:00~20:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
休診日:水曜・日曜・祝日
△:土曜 14:00~17:00