マイクロスコープ導入歯科医院

椎名町松本歯科こども歯科

歯科用マイクロスコープを使用した
精密な治療へのこだわりと取り組み

マイクロスコープを導入することで治療の精度が大幅に向上しました。なにより、歯の内部や細かな部分が明確に見えるため、より精密な治療が可能になります。動画で治療過程の記録もできるため患者さまへの説明もしやすくなり、治療の透明性が高まることで信頼感を築くことができます。また、精度の向上が他の医院との差別化にもつながっています。
最初は操作に苦労しましたが、経験を積むことでスムーズに使いこなせるようになり、治療の質も向上しました。マイクロスコープの使い方に慣れることで治療の効率性や正確性が飛躍的に向上したと感じております。

マイクロスコープの導入経緯

私がマイクロスコープに初めて触れたキッカケは、学会での発表やムービーを通じての情報収集でした。大学病院時代に学会への参加経験がありましたが、実際に機材を操作する機会があったのは開業後です。破折ファイルの取り扱いが最初の動機となり、その後の技術習得につながりました。また、大学病院での研鑽を通じてマイクロスコープの使用技術を徐々に身につけていきました。当初は操作に時間がかかりましたが、経験を重ねることでスキルが向上し、より効果的に利用できるようになりました。
現在は3台のマイクロスコープを所有しており、さらに増やせたらなと思っております。特に患者さまの治療において、マイクロスコープが重要な役割を果たしているため、今後も継続的に活用していく考えです。

松本先生からのメッセージ

マイクロスコープを扱うべきか検討しているこれからの先生方には、まず実際に触れてみることを推奨します。セミナーやトレーニングを受ける前に、機材を試す機会を持つと良いと思います。また、患者さまにはマイクロスコープを使用する上で、ブラックボックスにしない治療の透明性を確保できるかどうかが重要です。当院では、治療過程を記録し、患者さまに対しても説明できるようにすることで信頼していただけるように日々の診療で精進し、皆さまのお口の健康を守るサポートができればと思っております。

ドクター紹介

椎名町松本歯科こども歯科
院長 松本 和也
  • 経歴

    2012年3月
    明海大学卒業
    2012年4月
    明海大学歯学部付属明海大学病院臨床研修プログラムP
    2013年4月
    明海大学歯学部付属明海大学病院PDI診療センター入局
    2018年4月
    明海大学歯学部付属明海大学病院PDI埼玉歯科診療所入局

医院紹介

椎名町松本歯科こども歯科

〒171-0051
東京都豊島区長崎2-12-2 永楽堂ビル1階

TEL 03-5926-7498
URL https://www.si-namachi-matsumotoshika.com/

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

★:14:00~17:00 休診日:火曜・祝日

マイクロスコープ導入歯科医院のご紹介