全国のマイクロスコープ導入歯科医院
精密な歯科治療を実現するマイクロスコープ。
しかし、操作に高い技術力が必要であることや設備費がかさむことから、全国でも導入している歯科医院は少数です。
このページでは、都道府県ごとにマイクロスコープ導入歯科医院を探せます。
ピックアップ歯科医院
-
保護中: 菅田歯科医院
住所:大阪府貝塚市北町17-23
大阪府貝塚市、南海本線・貝塚駅から徒歩10分。当院は、患者様との対話を第一に、ご納得いただける治療計画を誠心誠意ご提案いたします。
-
福岡県
辻󠄀本デンタルオフィス
住所:福岡県福岡市中央区荒戸2丁目1-18アスエリア大濠2F
福岡市地下鉄空港線大濠公園駅から徒歩4分。当院は、完全予約制で、大きく削れた虫歯でも可能な限り歯を残すことに全力を尽くしています。
-
大阪府
松川デンタルオフィス
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-21 岸本ビル7階
大阪市天王寺駅や阿倍野橋駅から徒歩1分。「生涯を通じて健康なお口でいたい」と願う患者様一人ひとりに、とことん寄り添う親身な診療を大切にしています。
-
岡山県
野亀歯科医院
住所:岡山県美作市豊国原463−1
JR林野駅からタクシーで5分。美作ICより車で2分(500m)駐車場10台有り。遠方からお越しの方には、提携ホテルをご紹介することも可能。完全予約診療で、患者さんのご要望に応じた質の高い自費診療をご提供しています。
-
神奈川県
都筑マイクロスコープ歯科
住所:神奈川県横浜市都筑区葛が谷8 オーケー港北NT店2F
横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘駅」より徒歩30秒。「なるべく削らず抜かず、歯や歯髄(神経)を残していく」をモットーに治療を行っております。
-
京都府
中田歯科クリニック
住所:京都市西京区桂木ノ下町1-84
阪急京都本線・桂駅の東口より徒歩3分。「患者様がいつでも安心して治療を受けられる環境作り」に重点を置き、清潔で衛生的な院内はバリアフリー、初診時はプライバシーに配慮した個室で専門のコンシェルジェによるカウンセリングを行います。
クリニックを探す
都道府県からクリニックを探す
マイクロスコープのよくある質問
Q1. マイクロスコープとはなんですか?
A1.デンタルマイクロスコープ(DentalMicroscope)は、歯科治療で使用される高倍率の拡大鏡付き顕微鏡です。肉眼と比較して2~30倍も視野を拡大できるため、従来よりも精密で正確な治療が可能です。
Q2.マイクロスコープはどのような歯科治療で使われますか?
A2.主に以下の4つの歯科治療で使用されます。
(1)根管治療(歯の神経の治療)
(2)虫歯治療
(3)歯周病治療
(4)審美治療(詰め物や被せ物などの作製と調整)
Q3.マイクロスコープを使った歯科治療のメリットを教えてください。
A3.主なメリットとして以下の4つが挙げられます。
(1)従来の肉眼で行う歯科治療よりも再発リスクを抑えられる
目視では見逃していた部分にアプローチができるため、治療の成功率を高めることに貢献します。
(2)できるだけ歯を削らない治療ができる
視野が拡大することにより、歯を削る量を治療が必要な最小限にして健康な歯を温存するMI治療(Minimal Intervention)に適しています。
(3)痛みや不快感を軽減できる場合がある。
精密治療の結果、余計な組織を傷つけるおそれが減ります。
(4)治療過程を画像や映像で保存できる
医師から患者への説明や、治療過程の確認がしやすくなります。歯科治療の不安を取り除くインフォームド・コンセントに貢献します。
Q4.マイクロスコープを使った歯科治療にデメリットはありますか?
A4.デメリットは以下の3点です。
(1)治療費が高い
保険適用範囲が限られるため、保険診療と比較して高額な自由診療となることが多いです。
(2)1回当たりの治療時間が長くなる
肉眼では見えない部分を精密に治療するため、通常よりも1回当たりの治療時間がかかります。しかし、肉眼での治療と比較して治療回数が減ることもあります。
(3)導入している歯科医院が少ない
現在通院している歯科医院がマイクロスコープを導入していない場合、治療を受けるには新たに探す必要があります。