ぐみょう今井歯科医院

マイクロスコープ導入の経緯と理由

基本的には、歯科治療では目で見て治療することが重要ですが、肉眼で見える範囲には限りがあります。特に根管治療のような精密な治療になると、虫歯や根の治療部分が見えにくく、光が届かない場所も出てきます。そういった場所をより明確に見るためには、マイクロスコープが最適です。より良い治療を提供したいという気持ちから、マイクロスコープの導入は不可欠だと考えました。実際、導入後は治療の成功率や治癒率が大幅に向上し、手探りでの治療と比べてクオリティも格段に上がりました。

マイクロスコープの活用方法と強み

私たちの医院では、マイクロスコープは主に根管治療や虫歯の治療に使われています。特に根管治療に関しては、マイクロスコープが大いに役立っています。他の先生方からは、マイクロスコープを導入しても、操作が難しくてうまく活用できていないという声も聞きますが、私たちの医院ではドクター全員が積極的に使用しています。もともとルーペを使って視覚的な補助をしていたこともあり、マイクロスコープへの移行も比較的スムーズに行えました。練習を重ねることで、自然と使いこなせるようになったと感じています。

マイクロスコープ導入前後の患者様の反応の変化

マイクロスコープを使うことで、治療前、治療中、治療後の写真や動画を撮影し、それを患者様に説明する際に使用しています。これにより、今まで見えなかった部分も明確に示すことができるようになり、患者様にとっても納得感が高まったように感じます。治療の透明性が向上し、患者様の満足度も高くなりました。患者様の意識が上がり、より理解を深めた状態で治療を受けていただけるようになったと思います。

ドクター紹介

ぐみょう今井歯科医院
院長 今井 悠介

プロフィール

2014年 日本大学松戸歯学部 卒業
2014年 医療法人 尚歯会 いさはい歯科医院 勤務
2015年 ぐみょう今井歯科医院 勤務
2019年 ぐみょう今井歯科医院 院長就任

所属学会・スタディーグループ

  • 日本補綴歯科学会 認定医
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本歯周病学会
  • 日本顎咬合学会 認定医
  • 日本臨床歯科学会
  • インビザライン 認定医
  • 厚生労働省認可歯科医師卒後臨床研修指導医

医院紹介

ぐみょう今井歯科医院

〒283-0002
千葉県東金市求名895-6

TEL 0475-58-7374
URL https://www.gumyouimai.com/

診療時間日・祝
09:00~13:00×
14:30~18:30×
診療時間日祝
09:00~13:00×
14:30~18:30×

※土曜日の午後の診療時間は、14:30~18:30です。
【休診日】日曜・祝日