
マイクロスコープを使用した
精密な治療へのこだわりと取り組み
先生がマイクロスコープを使用し始めたのはいつごろでしょうか?
使用してみた時どのように感じられましたか?
私がマイクロスコープを本格的に使用し始めたのは2018年頃です。それ以前から拡大鏡を用いて診療を行なっており、拡大視野の重要性は認識していました。それでもマイクロスコープを実際に使用した時は『より高倍率な世界』に衝撃をうけました。いままで見えていたつもりになっていたのだと改めて実感をし、今ではマイクロスコープなしでは診療ができないほどに欠かせない存在になっています。

実際に勤務医院で導入を決めたきっかけは何でしょうか?
また導入後よかったと思われた点は何でしょうか?
きっかけは勤務先の院長がメーカーさんからデモをされたからだと記憶しています。JIADSという勉強会のエンドコースの講師を務めていらっしゃったのでメーカーさんからオファーがあり病院に2台設置されました。
私は主に歯内療法や補綴治療でマイクロスコープを用いており、治療の精度を高くするということが短時間でかつ確実に行える様になりました。
院でとくにマイクロスコープを活用されているのはどんな治療の際でしょうか?
エンド以外で使用する事(または予定)はございますか?
歯内療法や補綴治療で積極的に用いています。また、歯科衛生士のメインテナンスや歯周外科でも用いようと計画しています。
マイクロスコープを導入した治療とそうでない治療と患者様が感じやすい違いとは何でしょうか?
一番感じやすい点は、コミュニケーションの質と考えています。マイクロスコープにおける記録性は患者さんとコミュニケーションをはかる上で非常に強力なツールとなります。歯内療法では実際どんなことをやっているのか、メインテナンスではどの様なことを行なっているのか、を患者さん自身が今何をしているのかを正しく理解する手助けとなります。
マイクロスコープの導入前と導入後で変わったと感じられた実感はございますか?
歯内療法中の患者さんの脱落頻度が変わったと感じています。
実際の治療の工程を毎回患者さんに見せ説明をすることで、患者さんには常に治療の進捗状況を理解していただく様に務めています。
それにより、治療の必要性を理解していただける様になり治療の中断(特に歯内療法途中における)が少なくなりました。
スタッフ間で変化ありましたか?
スタッフ教育にも非常に役立っています。
口腔内を俯瞰して見せることができたり、記録しあとで見返すことができるので短期間での技術の向上に非常に役立っています。
マイクロスコープを導入することで院の掲げる治療方針とマッチした点などはありましたでしょうか?
『長持ちする治療』という当院のコンセプトと非常に親和性が高いと感じています。拡大視野下で直視し根管内がどのような状況か、どれだけ感染物質を除去できているのか、を確認することは非常に重要です。どの仕事もそうですが面には見えない『基礎』のところをどれだけ丁寧に正確に行うかが『長持ち』に直結します。
マイクロスコープを使用する上での工夫されている点、気にかけているポイントなどございますでしょうか?
表面反射のミラーを用いたり、アシスタントワークを術者のミラーワークの邪魔にならない様に教育をしています。
先生自身が一番やりたい診療、こういう患者さんにこういう診療をしたいという想いを聞かせて頂けますか?
1歯のみの治療ももちろんですが、包括的に治療を行なって行きたいです。
木を見て森を見ずではいけません。お口の中の総合医として歯周病や咬合、歯内療法、矯正治療などもっと行なっていきたいです。
マイクロスコープを利用した治療を受けてみたいと考えている患者さまへ何かお伝えしたいメッセージがあればお願いします。
予後を安定したものとするためには拡大視野下での治療は必要不可欠と考えています。ご自身の歯を真剣に残したいとお考えの方は是非一度お気軽にご相談にいらして下さい。
若い歯科医師へマイクロ使うこと、もしくは使ったことが無い医師へのメッセージをお願いいたします。
拡大鏡やマイクロスコープは必要ないとおっしゃる先生も世の中にはいます。
しかし自分の治療の合格ラインを決めるのは自分です。
自分が諦めたらそこで終わりです。
是非、自分自身で到達地点を高く設定し、より質の高い歯科医療を患者様に提供しましょう。
ドクター紹介
宮町デンタルクリニック Miyamachi Dental Clinic
院長 工藤 健一郎

プロフィール
- 明海大学歯学部卒業
- JIADS ペリオコース受講
- JIADS 補綴コース受講
- JIADS エンドコース受講
- JIADS インプラントコース受講
所属学会・スタディーグループ
- JIADS 銀座補綴勉強会
- JIADS Study Club Tokyo
- 日本歯科医師会
- 福島県歯科医師会
- 会津若松市歯科医師会
医院紹介

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ※ |
14:00~17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ※ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ※ |
14:00~17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ※ |
※第三日曜日は矯正歯科診療日です。
最終受付時間は、診察終了時間の30分前となっています。
【休診日】木曜・日曜・祝日