なかじま歯科クリニック

マイクロスコープとの出会いと導入の経緯

まず一番大きな理由として、肉眼での治療に限界を感じていたことが挙げられます。特に難しい症例では、従来の方法では正確な治療が難しいと感じることが多くなっていました。以前からセミナーに参加して「これは良いな」と思っていたのですが、なかなか導入するきっかけがありませんでした。しかし、3年ほど前に「もうこのままではいけない」と決心し、マイクロスコープを導入することにしました。

マイクロスコープの活用方法と強み

マイクロスコープは主に感染根管治療に利用しています。従来の保険治療とマイクロスコープを使った治療の両方を提案し、患者様に選んでもらう形を取っています。ただし、特に難しい症例でマイクロスコープを使えば治癒も見込みが高い場合は、積極的に提案しています。また、マイクロスコープを使うことで、従来の方法では見逃していた微細な部分までしっかりと確認できるため、治療の精度が格段に向上しました。

マイクロスコープの導入における患者様の反応の変化

マイクロスコープを導入してからは、治療の様子を写真や動画で説明できるようになりました。これにより、患者様にも治療内容をより理解していただきやすくなりました。例えば、「ここに汚れがありますね」と具体的に映像を見せながら説明することで、納得していただけることが増えました。以前は言葉だけで説明していたため、理解してもらうのに苦労することが多かったのですが、現在は映像を使うことで、患者様からの反応も非常に良好です。

ドクター紹介

なかじま歯科クリニック
院長 中嶋 耕次

プロフィール

1992年 新潟大学歯学部 卒業
開業医勤務
1998年 なかじま歯科クリニック 開設
現在に至る

主な卒後研修

  • JIADS ペリオ6か月コース
  • JIADS Clinical Periodontic & Periodontology
  • JIADS Clinical Implantology
  • JIADS Perio & Implant Advanced Course
  • ポール矯正 咬合誘導コース
  • ポール矯正 3Dテクニックコース
  • ポール矯正 フィニッシングコース
  • ポール矯正 アドバンスコース

医院紹介

なかじま歯科クリニック

〒371-0044
群馬県前橋市荒牧町2-19-16

TEL 027-234-8143
URL https://www.nakajima-dental.jp/

診療時間日・祝
09:00~11:30××
13:15~17:30××
診療時間日祝
09:00~11:30××
13:15~17:30××

※土曜の午後の診療時間は、16:30までです。
【休診日】木曜・日曜・祝日