
マイクロスコープを使用した精密な治療へのこだわりと取り組み
実際に医院でマイクロスコープの導入を決めたきっかけは、より精密な歯科治療を目指したいと思ったからです。また、「患者様の立場に立った親身で精密な治療」という医院の治療方針にもマッチしました。とくに根管治療ではマイクロスコープを積極的に活用しています。
また当院では、歯科医師だけでなく歯科衛生士も、お口のメインテナンスを行う際の歯石の付着やカリエスの確認でマイクロスコープを使用しています。
CTとマイクロスコープを組み合わせた、今まで見えなかったものを可視化した治療を患者様にご提供したいという思いと共に、導入後も日々勉強、研鑽を積んでおります。
これからはマイクロスコープを使った治療がベーシックになっていくと思っています。今後更に発展してく歯科治療では必須のアイテムです。
マイクロスコープを導入した治療とそうでない治療とで患者様が感じやすい違いは、治療時の様子を画像で確認できるかどうかという点です。拡大した画像をモニターで見てご自分の歯の状態を知ることが出来るので、患者様自身が治療について理解しやすいのだと思います。
拡大した画像はとても驚かれると思います。1度体験してください。見たく無いものまで見えてしまうかもしれませんよ。

ドクター紹介
瀧澤歯科医院 TAKIZAWA Dental Office
院長 越宗 絢二郎

プロフィール
平成15年3月 松本歯科大学 卒業
平成16年3月 東京歯科大学 研修終了
平成16年4月 瀧澤歯科医院に勤務
平成18年4月 横浜市内の歯科医院に勤務
所属学会・スタディーグループ
- 日本口腔内科学研究会 会員
- 日本歯周病学会 会員
- 日本歯科医師会 会員
- 日本アンチエイジング歯科学会 認定医
- 神奈川県障害者歯科一次医療 担当医
医院紹介

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | ※ | × |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | ※ | × |
※土曜の午後は、17時までの診療です。
【休診日】木曜・日曜・祝日