

マイクロスコープを使用した精密な治療へのこだわりと取り組み
当院では2009年にマイクロスコープを導入しました。
マイクロスコープを使用することで、正確かつ精密な治療を行うことが可能になるので、肉眼やルーペではなかなか確認が難しい症状の患者さんが来院されたときに使用しています。目に見えない部分で発生しているトラブルに対応することができますので、「なぜこのような症状が起きているのか」を見極めるために、積極的に使うようにしています。
私の父もかつて歯科医をしており、根管治療に力を入れていました。その想いを受け継ぎ、私も根管治療にはとくに注力していますが、その際にはマイクロスコープをしっかりと活用しています。またその他にも、例えばお子様のむし歯予防のために行うシーラントなど、保険治療・保険外の自費治療の区別なく、必要と感じたタイミングで使用することにしています。
また、患部がよく見えない状態の中ほぼ手探りで治療を進めていくよりも、マイクロスコープでしっかりと見ながら治療したほうが、時間も圧倒的に早く済みます。患者さんはわざわざ時間を割いて歯科に通ってくださるわけですから、治療は早く終わるに越したことはありません。
そして何より、マイクロスコープなら患部の状態を写真や動画として記録に残せるのが大きなメリットです。口頭で説明するより写真でお見せした方が、患者さんにも「わかりやすい」と言っていただけます。当院では小さなお子様からお年寄りの方まで、心から納得したうえで治療を受けていただきたいと考えていますので、そういう点でもマイクロスコープを重宝しています。
まだまだ普及率はそう高くはないようですが、マイクロスコープを通せば、自分の見えている世界をはるかに超えるものを見ることができ、理想とする治療が実現できるようになりますので、まだ導入されていない先生や、あまり使われていない先生にも、ぜひマイクロスコープを活用していただきたいと考えています。

ドクター紹介
松谷歯科医院
院長 松谷 善雄

プロフィール
- 1973年生まれ。大阪府松原市出身
- 帝塚山学院泉ヶ丘高等学校 卒業
- 大阪歯科大学 大学院 卒業
- 2005年2月開業
所属学会・スタディーグループ
- 日本補綴歯科学会
- 日本歯内療法学会
- 日本口腔インプラント学会
- その他
医院紹介

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
09:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | ※ | × |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
09:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | ※ | × |
※土曜午後は特別診療です。
【休診日】木曜・日曜・祝日