TASUKU DENTAL OFFICE

当院の理念とマイクロスコープ導入経緯

当院では、『患者様の治療に対する価値観を変え、感動を与える治療』をモットーに、丁寧で高水準な治療を提供することを理念としています。その一環として、より精度の高い治療を実現するために、機能性と機動性が高く、パフォーマンスに優れているドイツ製のFLEXIONを開業時に導入しました。

マイクロスコープの活用と習得

当院では主に、支台歯形成や根管治療で活用しています。肉眼治療では見えない部分も、マイクロスコープを使用することで無駄な治療をせずに、再治療のリスクを少なくできることが一番のメリットです。他のツールとの違いは、患者様に治療状況を写真や動画で共有できることですね。視覚的にご説明することで、現在の歯の状況を患者様ご自身に把握していただき、治療への安心感や信頼感につなげています。
技術面である程度の経験が必要になる部分はデメリットですね。僕も習得の際はセミナーを受講して研鑽を積み、実際の臨床で創意工夫を重ねて技術を磨きました。マイクロスコープの操作には一定の技術が求められますし、ミラーテクニックや拡大視野での細かい操作には慣れが重要です。

マイクロスコープの今後

マイクロスコープは、より確実な診療・治療を可能にし、患者様にとって最適な治療をサポートします。しかし、あくまでもマイクロスコープは1つのツールに過ぎません。他の診断機器と組み合わせて総合的に診断することが重要だと考えております。
また、患者様には治療時間とご説明の時間をしっかり確保している歯科医院を選んでいただきたいと考えております。歯内治療は5分や10分の短時間で、完了するものではありません。しっかりと治療時間を確保し、患者様にご納得いただいた上で治療を進められる環境が整っていることが良い歯科医院を選ぶための条件だと考えております。

当院では今後も研鑽を続け、質の高い治療を提供できるよう努めてまいります。

ドクター紹介

TASUKU DENTAL OFFICE
院長 筒井 佑

プロフィール

  • 2005年 大阪府立北野高校卒
  • 2012年 岡山大学歯科部卒業
  • 2013年 岡山大学病院 研修修了医療法人 貴和会歯科診療所 勤務
  • 2023年 TASUKU DENTAL OFFICE開院

所属学会・スタディーグループ

  • 日本臨床歯周病学会
    会員/歯周病認定医/
    歯周インプラント認定医
  • 日本補綴歯科学会 会員
  • 日本口腔インプラント学会 会員
  • 国際歯科臨床教育研究会 会員
  • 日本歯科医学振興機構認定
    臨床歯科麻酔管理指導医
  • 岡山大学病院 
    歯科・口腔インプラント科部門
     研修登録医
  • 日本先進医療機関
    JIADS(The Japan Institute for Advanced Dental Studies)
  • ZEROシステム(精密義歯治療システム)
    ZEROデント認定医院
  • インビザラインGo 認定医

学会発表・講演・ケース報告

  • 「治療コンセプトの重要性」
    FODプライベートセミナーにて講演 2019年
  • 「機能性、審美性、清掃性の共存を目指して」
    JIADS総会  2019年会員発表
  • 「コンセプトを持った治療の実践 〜私の歩んできた道〜」 
    歯科界一受けたい授業⁉︎大学では教えてくれない臨床の最先端 岡山大学編 2020年7月
  • 「吸収性膜と遅延型吸収性膜を用いたスペースメイキングによるGuided Bone Regeneration」
     WHITE CROSS 2022年3月8日ケースレポート掲載
  • 「歯周炎の進行により咬合崩壊が生じた患者に対し、組織の連続性を考慮して治療を行った1症例」
    日本臨床歯周病学会 関西支部 会員発表2022年4月29日

著者・報告

  • 「Periodontal Plastic Surgery(根面被覆)について Dr.Greenfield講演」
    The Journal of JIADS CLUB Vol.20 No.1 2014
  • 「プロビジョナルレストレーションのはじめの一歩」
    The Journal of JIADS CLUB Vol.21 No.3 2015
  • 「天然歯とインプラントの共存 〜真の清掃性を実現してインプラント周囲炎を予防する〜」
    佐々木 猛・筒井 佑 著デンタルダイヤモンド 2018年11月号
  • 「図解!歯周外科を用いた歯肉縁下う蝕の治療手順 成功の方程式」
    佐々木 猛監修 水野 秀治・小谷 洋平・筒井 佑 著
    クインテッセンス出版 2019年12月出版
  • 「インプラントの三次元的埋入位置がエマージェンスプロファイルデザインに与える影響」について論文解説、評論
    筒井 佑・佐々木 猛著
    別冊ザ・クインテッセンス PRD YEARBOOK 2022
  • 「これだけはおさえておきたい!補綴治療の基本原則」
    全5回(クインテッセンス出版 2022.4〜2022.8)総論
    適切な支台歯形成
    口腔内に調和したプロビジョナルレストレーションの製作
    精密な印象採得
    正確な咬合採得

医院紹介

TASUKU DENTAL OFFICE

〒562-0036
大阪府箕面市船場西2丁目3-9
箕面船場西メディカルセンター1F

TEL 072-729-0202
URL https://www.tskdental.com/

診療時間日・祝
09:00~13:00××
14:00~18:00××
診療時間日祝
09:00~13:00××
14:00~18:00××

※土曜午後は17時までの診療です。
【休診日】水曜・日曜・祝日