こどもと女性の歯科クリニック

マイクロスコープを使用した精密な治療へのこだわりと取り組み

私には子どもがいるのですが、「子どもに治療をするのであればどういう治療をしたいか?」と考えたとき、まずは体への負担が少ないレーザーをあてて治療をしたいと思いました。その流れで、なるべく歯を傷つけたくないという想いから、拡大視野により削る量を抑えられる、マイクロスコープの導入を決めました。

しかし、導入を決めた後「普通のマイクロスコープでは大き過ぎて怖がってしまうかな?」と思い、当院では、こどもが怖くないように小さな顕微鏡をアームに取り付けた特注品を作ってもらい、こちらを使用しています。
マイクロスコープを使用することで、治療範囲の広がりよりも精度は変わったと思っています。

自分の子どもが虫歯になりかけていると知ったとき、肉眼で見て治療するより、マイクロスコープを使用したうえで、精密な診断ができます。また親御さんにもより詳しい診断を説明できますし、もし削る必要がある時でも、最小限の範囲で抑えられます。

マイクロスコープというと根管治療専門のイメージが強いですが、それでもレーザーなどの機材を併用し、マイクロスコープを使用しているのは、その機材が良いから使うのではなく、子どもに負担が少なく、患者さんにも、自分にも良い、丁寧な診療が出来ると思ったからです。

これからも患者さんのことを第一に、優しい治療を提案し続けていきたいと思っております。

ドクター紹介

こどもと女性の歯科クリニック
Children’s & Women’s Dental Clinic
院長 岡井 有子

プロフィール

京都市内産婦人科勤務
大阪歯科大学 卒業
大阪歯科大学大学院歯学研究科(小児歯科学専攻) 修了
大阪歯科大学大学院歯学研究科 非常勤講師 就任

所属学会・スタディーグループ

  • 日本小児歯科学会
  • 顎顔面口腔育成学会
  • 赤ちゃん歯科ネットワーク
  • 小児耳鼻咽喉科学会

医院紹介

こどもと女性の歯科クリニック

〒106-0046
東京都港区元麻布1-4-27-101

TEL 03-6435-2281
URL https://cw-cl.jp/

診療時間日・祝
08:30~13:00××
14:00~18:00××
診療時間日祝
08:30~13:00××
14:00~18:00××

最終受付時間は17:30です。
【休診日】金曜・日曜・祝日
ただし、木曜が休みの場合は翌日金曜は診療いたします。