はらだ歯科クリニック

マイクロスコープを使用した精密な治療へのこだわりと取り組み

私は大学を卒業してからは矯正専門歯科で3年間、その後一般歯科に勤務し2004年に当院「はらだ歯科クリニック」を開業しました。その後2009年に、ペンシルベニア大学の歯内療法学科を卒業された先生のセミナーに参加する機会がありました。当時マイクロスコープの存在は知っていましたが、まだ一般的に普及しておらずその必要性を強く感じることはありませんでした。しかしそのセミナーにて世界基準の根管治療を学ぶ中で、マイクロスコープは精度の高い治療に必須であると感じ、それを機に当院でもマイクロスコープを導入することを決意しました。

当院では根管治療だけでなく、インプラント治療や外科的な治療にもマイクロスコープを活用しています。現在はほぼ全ての診療チェア(14台ある診察台のうち12台設置)にマイクロスコープを設置し、治療の精度を上げるために常用しています。また、ドクターだけではなく、歯科衛生士も患者さんの状態を詳しく診るためにマイクロスコープを使用することがあり、その重要性を皆で理解し共有しています。他に勉強会やセミナーに参加することで、院内における情報交換や外部にて得た技術や知識の共有を積極的に行っています。

当院は、「治療の成功率を上げること」ならびに「精密な治療を提供すること」を治療方針として重視しておりますが、その中で今後私が一番注力していきたいのは再生医療やインプラント治療・歯周病の治療です。特に骨を再生させる治療や、進行した歯周病患者さんの再生治療など、より精密な治療が必要とされる分野において更なるレベルアップを目指しています。また、根管治療の精度を高め、歯根端切除術などの高度な治療などにも力を入れています。これらの治療にはマイクロスコープは欠かせないものであると考えます。

当院「はらだ歯科クリニック」ではスタッフ一同、患者さんに安心して治療を受けていただけるよう日々努力を重ねております。歯に対してお悩みがある方はぜひ一度ご相談ください。

ドクター紹介

はらだ歯科クリニック
院長 原田 泰光

プロフィール

  • 愛知学院大学歯学部卒業
  • 都内矯正歯科勤務
  • 都内医療法人勤務
  • はらだ歯科クリニック院長
  • 医療法人社団泰志会理事長
  • 神奈川歯科大学大学院博士課程修了(歯学博士)

所属学会・スタディーグループ

  • ICOI(国際インプラント学会)指導医・認定医
  • M.S.C.B矯正テクニック認定医
  • アレキサンダー矯正コース認定医
  • 日本口腔インプラント学会認定医
  • 日本矯正歯科学会会員
  • 東京矯正歯科学会会員
  • 日本歯科先端技術研究所会員
  • 厚生労働省認定歯科医師臨床研修医指導医

医院紹介

はらだ歯科クリニック

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-27-10 TKビル2階(受付)・5階

TEL 03-3736-5556
URL https://harada-shika.jp/

診療時間日・祝
09:30~13:00
14:00~18:30
診療時間日祝
09:30~13:00
14:00~18:30

※土曜・日曜・祝日は、午後の診療時間が14:00~17:30までとなります。
ご予約の変更やキャンセルはお早めにご連絡ください。
【休診日】年末年始(詳細はお問い合わせください)