千川駅前歯科

マイクロスコープを使用した精密な治療へのこだわりと取り組み

初めてマイクロスコープを使用したのは3年ほどでした。はじめは技術の習得が難しそうなので、すぐには使いこなせないだろうと思っていましたが、それでもこれから患者さんのために必要と考え、実際に使用している先生の話を聞いたり、セミナー等で色々勉強したりしたうえで開業に合わせて導入する事にしました。
現在、主に使用するのは根管治療の時ですが、その他の診療でも今後は使用していこうと考えております。歯は非常に小さく、さらに歯の中の根となると1mm足らずと非常に小さいため、肉眼で捉えることができません。マイクロスコープは肉眼の最大20倍の視野で、明るく照らして歯の状態をしっかり診ながら治療することが可能です。そのため患部の取り残しがなくなり、再治療のリスクを大幅に低減することができます。自分の歯を残せる可能性を高めることで、皆さまのQOL(生活の質)も高めていきたいと考えております。

精密治療を行うことで歯を残せる可能性が高まる事は良いことだと思います。しかしながら一番大切なのは、お口が歯周病も根管治療にも縁のない健康な状態であること。今ある歯を可能な限り残すことだと思います。そのためには予防ケアが重要と考え、当院ではスウェーデン方式による世界基準の予防ケアに取り組んでいます。
皆さまがいつまでも笑顔で毎日を過ごせるように、歯科診療を通して健康を支えてまいります。

ドクター紹介

千川駅前歯科 SENKAWA STATION DENTAL CLINIC
院長 野澤 英海

プロフィール

2007年 日本大学歯学部卒業
2022年 千川駅前歯科開業

医院紹介

千川駅前歯科

〒171-0043
東京都豊島区要町3丁目23-12 クレセントビル2階

TEL 03-5926-4821
URL https://www.senkawa-dc.com/

診療時間日・祝
09:30~13:30××
15:00~19:00××
診療時間日祝
09:30~13:30××
15:00~19:00××

※土曜の診療時間は、9:30~13:00/14:00~17:30となります。
【休診日】木曜・日曜・祝日