

マイクロスコープを使用した精密な治療へのこだわりと取り組み
私は、患者さんが快適に治療を受けられるよう常にコミュニケーションを大切にしています。治療技術は当然のこととして、患者さんがストレスなく、安心して治療を受けられることが最も重要だと考えています。特に根幹治療などの精密さが求められる治療では、見えにくい部分もしっかりと確認でき、治療の精度が大幅に向上します。治療中も患者さんの体勢や声掛けに気を配り、できるだけ不安や不快を感じさせないよう心掛けています。治療がスムーズに進むことで、患者さんにもご安心いただけると信じています。

マイクロスコープの導入経緯
マイクロスコープを使い始めたきっかけは勤務医時代になります。当初は「よく見えるけれども、扱いづらい」と感じましたが、使っていくうちにその利点に気づき、精度の高い治療を行うためには必須のツールだと実感しました。当時は、使用する機会が限られていたものの、徐々にその重要性を感じ、技術を磨きました。現在、クリニックには1台マイクロスコープがあり、主に根幹治療や精密治療時に使用しています。今後は、もう1台導入し、スタッフにも使えるようにしたいと考えています。ユニットが7台あり、2台マイクロスコープを導入することで、より多くの患者さんに対応できると考えています。
大橋先生からのメッセージ
これからマイクロスコープを使ってみようと考えている若い先生方には、早めに導入して慣れることをお勧めします。最初は拡大鏡を使っている方が多いと思いますが、マイクロスコープを使うことで見える世界が一変し、診療の精度やスピードが向上します。治療の質が上がることで、患者さんにもより満足していただけるようになりますので、積極的に取り入れていくことをお勧めします。また、患者さんには最新の治療機器を使って治療を行っていることをお伝えしています。もし他の歯科医院で「治療できない」と言われた場合でも、当院では治療が可能な場合がありますので、ぜひご相談いただければと思います。患者さんが安心して治療を受けられるよう、痛みや不安に十分配慮しながら、最適な治療を提供していきます。
ドクター紹介
歯科仙川
院長 大橋 正樹

プロフィール
平成22年 日本大学歯学部 卒業
平成23年 日本大学にて臨床研修終了
平成24年~30年 都内歯科医院に勤務
平成30年12月 歯科仙川 開院
所属学会・スタディーグループ
- 日本口腔インプラント学会・顎咬合学会
医院紹介

営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:30~19:00 | 〇 | ● | 〇 | 〇 | ● | △ | × |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:30~19:00 | 〇 | ● | 〇 | 〇 | ● | △ | × |
●火・金曜日の午後診療は、14:30~18:30
△土曜日の午後診療は、14:30~17:00