大阪市天王寺駅や阿倍野橋駅から徒歩1分。松川デンタルオフィスは、患者さんが心からリラックスできるよう、院内環境にこだわっています。清潔で明るい空間は温かみのある木目調を基調とし、上質なインテリアとビル7階からの眺望が、慌ただしい日常を忘れさせます。

治療はプライバシーに配慮した半個室で、快適なモリタ社製Soaricユニットを導入。使用する器具は徹底的に滅菌し、コップやグローブは使い捨てにするなど、院内感染予防にも万全を期しています。

当院の松川院長は、全国でも200人弱、大阪では9名しかいない日本顕微鏡歯科学会の認定医です。(2025年7月現在)この専門知識と技術に基づき、「患者さんに生涯ご自身の歯を大切に使っていただく」ことをモットーに、お一人おひとりと丁寧に向き合い、最適な治療をご提案します。

全ての治療台にマイクロスコープを装備し、米国基準に準じた精密な根管治療はもちろん、細部までこだわり抜いたセラミック治療まで、質の高い歯科医療を提供します。

【POINT】
各線「天王寺駅」・近鉄「大阪阿倍野橋駅」から徒歩1分
米国式の精密根管治療

松川デンタルオフィスの特徴

マイクロスコープを全ての治療に使用

マイクロスコープと言えば神経の治療(根管治療)のみに使用される方も多いかと思います。ただ、当院ではそのように1部の治療にのみ使用しているわけではなく、全ての治療に使用しております。
マイクロスコープを所有している歯科医院は年々増加傾向にありますが、実際にマイクロスコープを使用して精密な治療を行える歯科医師は、まだまだ少ないのが現状です。そんな中当院では、すべてのチェアーにマイクロスコープを導入致しました。

マイクロスコープを使用するには、高度な操作技術の習得と応用力が必要になりますが、見えない環境で治療を行うよりも、治療の精度が格段に変わります。また、治療のハイライトを患者さんに提供することもでき、治療の様子を一緒に確認することで、安心して治療を受けていただける環境を整えています。

今でこそYouTubeには、歯科治療の動画がたくさんありますが、10年以上前はまだYouTube自体も普及していませんでした。
そんな中、あるときマイクロスコープを使ってコンポジットレジンを詰めている動画見る機会があり、「なんだこれは!」と強い衝撃を受けました。「これを使えるようになりたい」と思ったのが、マイクロスコープに興味を持ったきっかけです。

その後に根管治療などをやっていく中で、マイクロスコープでの拡大視野でないと精密な治療を行うことができないと感じ、今では全てのチェアーに導入しています。
また、歯科医師というのは40歳ぐらいまでは修行の時代で、色々なことを研鑽して、勉強して、初めて治療をやっていけるのですが、すごく残念なことに、40歳ぐらいからは老眼が始まってしまいます..ただ、マイクロスコープを使うことでしっかり見えるので、もう手放せないですね。

再発率を低くするための治療

マイクロスコープを使用する最大のメリットは、より精密な治療を行うことができ、治療の再発率が低くなることです。その結果として患者さんの負担を抑えることが可能です。

従来の肉眼での治療では、経験や感覚に頼らざるを得ない場合があります。そんな中、マイクロスコープを使うことで虫歯の取り残しや必要以上の削りを防ぐことが可能になります。また、肉眼では確認できない根管内の治療も見えることにより、再発リスクが軽減されます。

また、患者さんに治療の様子をお見せできることも大きな特徴です。当院では、治療後に必ず治療のハイライトをお見せしています。口頭の説明だけでは「自分の歯がどのような状況か」「どんな治療を行ったのか」というのが分かりづらく、不安が残ることもありますが、実際に映像を確認していただくことで、安心して治療を任せていただけます。歯科医師だけでなく、患者さんも「見える」というのは大きなメリットになります。

寄り添う丁寧なカウンセリング

松川デンタルオフィスでは、患者様一人ひとちに寄り添うホスピタリティを大切にしています。理事長はじめスタッフ全員が心がけているのは、丁寧なカウンセリングで患者様のご要望をしっかり把握し、最適な治療を提案することです。

お忙しいビジネスマンやOLの方にも多くご利用いただいており、患者様の大切な時間を無駄にしないよう、完全予約制でスムーズなご案内を徹底。お待たせすることなく、時間内で質の高い治療を提供できるよう努めています。

これまでに多くの患者様にお口の健康をサポートし、たくさんの喜びの声をいただいております。

ご予約・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせも承ります。お気軽にご連絡ください。

TEL06-6627-8777
診療時間
9:30~13:00 / 14:30~18:30
休診日
木曜・日曜・祝日
ご案内
※月1回、日曜に矯正診療あり

松川デンタルオフィス

【松川裕樹先生より】

松川デンタルオフィスは、再発や新たなトラブルでお困りの方を多く拝見してきました。その経験から、当院では患者様一人ひとりに寄り添う親身な診療を大切にしています。

完全予約制で、お一人につき1時間の診療枠を確保。お待たせせず、時間をかけて丁寧にカウンセリングを行います。いきなり治療を始めることはせず、まずはお口の状態を詳細にチェック。必要に応じて歯周病治療などで口腔内を整えてから、最適な治療計画と明確な料金を提示いたします。

「80歳になっても28本すべての歯を残す」ことを目標に、患者様の「お口のホームドクター」として、生涯にわたるお口の健康をトータルでサポートいたします。

松川デンタルオフィスで導入されているマイクロスコープシステム

カールツァイス社製 ピコモラー

ピコモラーは、カールツァイス社が製造する歯科用マイクロスコープです。肉眼では捉えきれない微小な患部を拡大して観察することができ20倍ものズームが可能なので、肉眼で見るよりも治療精度を大きく向上することができます。むし歯の治療や根管治療で大切な役目を果たします。

ブライトビジョン 3200

高精度で豊富な機能を取り入れた「ブライトビジョン」シリーズのフラッグシップモデル「ブライトビジョン 3200」。明るい視界を提供するだけでなく、手術中の視認性と操作性を最大限にサポートするマイクロスコープです。

自費診療の治療費目安

根管治療

感染根管処置 前歯・小臼歯¥143,000(税込)

※松川デンタルオフィスでは、すべての根管治療において、マイクロスコープ、歯科用CT、ラバーダムを使用しています。 これらの費用は、上記療費に含まれておりますのでご安心ください。

初回診察時のカウンセリングでも詳しくご説明します。ご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

院長紹介

医療法人明星会松川デンタルオフィス

Matsukawa Dental Office

院長松川 裕樹

院長プロフィール

  • 1995年 大阪明星高校 卒業
  • 2001年 大阪歯科大学 卒業
  • 2013年 松川デンタルオフィス 開院
  • 2015年 医療法人明星会 松川デンタルオフィス 設立
  • 2022年 日本顕微鏡歯科学会認定医 取得

ご予約・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせも承ります。お気軽にご連絡ください。

TEL06-6627-8777
診療時間
9:30~13:00 / 14:30~18:30
休診日
木曜・日曜・祝日
ご案内
※月1回、日曜に矯正診療あり

アクセス・お問い合わせ

医療法人明星会松川デンタルオフィス

〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-21 岸本ビル7階
(各線「天王寺駅」・近鉄「大阪阿倍野橋駅」から徒歩1分)

TEL 06-6627-8777
URL https://www.matsukawa-dental.com/

営業時間 日・祝
 9:30~13:00××
 14:30~18:30××

【休診日】
休診:木曜・日曜・祝日
※月1回、日曜に矯正診療あり

住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-21 岸本ビル7階

大阪市天王寺駅や阿倍野橋駅から徒歩1分。「生涯を通じて健康なお口でいたい」と願う患者様一人ひとりに、とことん寄り添う親身な診療を大切にしています。