編集部コラム | 歯医者を途中で変えることはできるのか?注意点と見るべきポイント

公開日: / 最終更新日:

目次

歯医者を途中で変えることはできるのか
歯医者を途中で変えるメリット・デメリット
歯医者を変える時の注意点
どんな歯医者を選べばいいのか?見るべきポイント
どんなタイミングで歯医者を変えればよいか
まとめ

 

歯医者を途中で変えることはできるのか

 

歯科医と治療について相談している女性歯医者さんで治療をしてもらっている途中で、急に転勤になってしまったり、歯科医師に不信感を抱いて転院したいと考えることがあるかもしれません。
 
歯医者さんを途中で変えてもいいものなのか悩むかもしれませんが、問題はありません。

医師側は患者さんを選ぶことはできませんが、患者さん側は自由に病院を選ぶことができます。

そのため病院を途中で変えたとしても、前の歯医者さんに断りの連絡を入れる必要はありません。

1件目の歯医者さんで下された診断が正しいものかどうかを確かめるために、ほかの歯医者さんで再度検査、診断してもらうセカンドオピニオンを受ける患者さんもいらっしゃいます。

 

歯医者を途中で変えるメリット・デメリット

 

歯医者さんを変えることには、メリットもあればデメリットもあります。

 

メリット

新しい歯医者さんで改めて検査、診断してもらうと、今までのところで見つからなかった虫歯や歯周病などが見つかるかもしれません。

また歯科医師との相性もあると思います。

治療についての説明が不十分だったり、説明してくれたとしても治療方針に不信感を抱いたりすると、いつも不安な気持ちで治療を受けることになるかもしれません。

患者さんの話や要望をよく聞き、治療をするうえでいくつかの選択肢を与え、それぞれのメリット・デメリットをていねいに説明してくれて、治療中も患者さんを気遣いながら声掛けをしてくれる歯科医師なら、安心して通うことができるでしょう。

ほかにも、自宅から通いやすい歯医者さんであれば、治療に何回か通わないといけないとしても、最後まで通い続けることができるでしょう。

しかし歯医者さんを変えることには、もちろんデメリットもあります。

 

デメリット

ほかの歯医者さんに行くとまた一から検査をしなければなりません。

初診料が発生しますし、レントゲン写真を撮影すればレントゲン代も請求されます。

二重に支払う必要が出てくるのです。

また歯科医師によって、治療方針も異なります。

いろいろな意見を聞いているうちになにを信頼したらいいのかわからず、混乱してしまう可能性もあります。

歯医者さんを途中で変えることにはデメリットもあるため、安易な理由で変えないほうが良いでしょう。

 

歯医者を変える時の注意点

 

歯医者さんを変える時は、以下の点に注意しましょう。

 

① 次の歯医者さんを入念にリサーチする

何らかの理由があって歯医者さんを変える決定を下したのであれば、次の歯医者さんでまた同じ失敗をしないために、入念にリサーチしましょう。

ホームページを見たり、口コミサイトの情報も参考にしたりできるでしょう。

もしもその歯医者さんで治療を受けたことのある友人などがいるなら、どのような歯科医師か、雰囲気はどうだったか、信頼できるか詳しく聞いてみるのも良いでしょう。

 

② 転院したい理由を明確にする

「ただなんとなく嫌だ」という安易な理由で転院しても、また同じことが別の歯医者さんでも起きるかもしれません。

自分が何を一番大切に思っているのか、痛みを取りたいのか、早く治療をしたいのか、なるべく歯を抜かない治療をしたいのか、など転院したい理由を明確化しましょう。

ただし、すべての要望をかなえてくれるよう期待するのは、あまり現実的ではありません。

希望の優先順位を決めておきましょう。

 

③ 治療回数が余分にかかる

新しい歯医者さんに行くと、また初めから検査・診断をしてもらい治療方針を提案されます。

その分通院回数は増えること、治療費を支払わなければならないことは覚えておきましょう。

 

どんな歯医者を選べばいいのか?見るべきポイント

 

新しく歯医者さんを選ぶとき、見てほしいポイントがあります。

 

① 円滑なコミュニケーションがとれるか

担当する歯科医師だけでなく受付の方も含めて、スタッフ全体の対応を見ましょう。

最初に電話をかけて予約を取るとき、受付の方がどのような対応を取るのか、また実際に歯医者さんに診察に行った時も、歯科医師が一方的に治療方針を説明するのではなく、患者さんの話もよく聞いてくれるのか、質問しやすい雰囲気かを見るようにしましょう。

 

② その場の治療だけでなく、治療後も見据えてケアしてくれるか

例えば、歯が痛くて歯医者さんで治療したとします。

その歯の治療が終わったらすべて終わりという歯医者さんでは、おそらく患者さんはまた虫歯を作ったり、歯周病になったりと様々なトラブルを抱えやすいでしょう。

患者さんの健康を考えてくれる歯医者さんであれば、患者さんが今後お口のトラブルを抱えないために、ブラッシング指導をしたり、定期的なお口のメンテナンスの重要性を説明したりするでしょう。

その場だけの治療ではなく、患者さんの10年後、20年後、一生涯を見据えたケアをしてくれる歯医者さんをみつけることは、健康を守るために欠かせません。

歯医者さんをリサーチする時には、歯科医師の経験年数や実際の治療症例なども参考にできます。

 

どんなタイミングで歯医者を変えればよいか

 

基本的にはいつでも歯医者さんを変えることができます。

歯科医師の説明や治療に不信感を感じたり、院内の清潔さに不安を感じたりしたら、転院を考えてよいでしょう。

 

まとめ

 

通っている歯医者さんに不信感を覚えたり、引っ越しなどで通えなくなったりしたら転院を考えるでしょう。

転院するなら、自分に合った歯科医師に出会うことができるかもしれません。

その一方、検査などを一からまた行うため、時間も治療費も余分にかかります。

転院にはメリット・デメリットがあるため、安易な理由で転院しないようにしましょう。

転院する場合は、あらかじめ歯医者さんを入念にリサーチして慎重に選びましょう。

 

「予防歯科」についての関連記事

マイクロスコープ導入歯科医院のご紹介